-
P. 'White Mr. Oat' (peevia) ビカクシダ ホワイト ミスター オート
¥99,999
SOLD OUT
P. 'White Mr. Oat' (peevia) 画像1〜3枚目の親株からの株分けものです。 販売株は4枚目以降です。株分け後しっかりと長期間育成しているのですぐに立派な姿になってくれますよ。 青白く、葉先がカールする美しい品種です。 コンパクトにまとまって育ってくれるので、管理もしやすいかと思います。こちらも強健種ですので育てて楽しい品種かと思います。 是非この機会に。 ※箱サイズは梱包状態により変動しますので、その点あらかじめご了承くださいませ。
-
ビカクシダ ウィリンキー P. willinckii (vp#15)
¥99,999
SOLD OUT
P. willinckii (vp#15) Baliの胞子撒きをvandaka選抜したものです。 画像1〜2枚目が親株で、こちらからの株分けものとなります。 販売株は3枚目以降。 美しい分岐とカーリーな胞子葉が魅力的なビカクシダですので、 是非この機会に。 ※箱サイズは梱包状態により変動しますので、その点あらかじめご了承くださいませ。
-
ピューチャン (vp#1) ビカクシダ P. 'Pewchan (vp#1)
¥28,000
P. 'Pewchan' (vp#1) ピューチャン選抜個体です。 コンパクトで貯水葉もいい感じの個体ですのでおすすめ♪ 超強健種。 画像1〜3枚目の親株からの株わけでものです。 販売株は4枚目以降、しっかりと育成した美しい株ですので今シーズンすぐに楽しんでもらえると思います。 是非この機会に。 ※箱サイズは梱包状態により変動しますので、その点あらかじめご了承くださいませ。
-
P. 'Kiyohime' ビカクシダ キヨヒメ
¥28,000
P. 'Kiyohime' Mt.Lewisとveitchii wildの交配種です。 強健でなにも手を入れなくても放射状に胞子葉が 広がり容易に美しく育ってくれる嬉しい株。 貯水葉もツンツンになるところもポイントかと。 画像1枚目の親株からの株わけものです。 ※箱サイズは梱包状態により変動しますので、その点あらかじめご了承くださいませ。
-
P. willinckii 'OMG' ビカクシダ ウィリンキー OMG
¥198,000
P. willinckii 'Omg' 'OMG'オリジナル由来の株分けものです。 (親株画像1〜3枚目) OMGもインドネシア、ジャワ島スメル山で採取された矮性個体のウィリンキーです。 今では胞子撒きものや、怪しい株分けものなど 数は出回ってますがルーツのしっかりとした株はなかなか出会わないのではないでしょうか。 販売株は4〜7枚目、株分け後しっかりと育成した 安心株となります。 これから春にかけ次の胞子葉ターンは分岐が増えてきますので、すぐに楽しんでもらえると思います。 是非この機会に。 ※箱サイズは梱包状態により変動しますので、その点あらかじめご了承くださいませ。
-
ビカクシダ フェノメーナル P. 'Phenomenal'
¥48,000
P. 'Phenomenal' 画像1〜2枚目の親株からの株わけものです。 立葉で白く肉厚モフモフのかっこいい株。 イベントや京都のショウルームで展示して大好評いただいた株となります。 販売株(画像3〜5枚目)もしっかりと育成しており 特徴がでている株となりますので、是非この機会に。 ※箱サイズは梱包状態により変動しますので、その点あらかじめご了承くださいませ。
-
コロナリウム ドラゴンツリー P.coronarium 'Dragon Tree' ビカクシダ
¥38,000
P. coronarium 'Dragon Tree' Full upの進化系?? 硬い葉の分岐多めの個体(画素一枚目)からの胞子撒きものです。 販売株は2枚目以降.カチカチの胞子葉が2枚 いい葉でてます。 このカチカチの胞子葉はずっと維持するらしく葉数増えたら見応えでてくるでしょうね。 このへんのコロナ、リドレイの輸入株はよく枯れますが、vandaka plantsではしっかりと長期間養生&育成してますので、安心して育てることができますよ。 是非この機会に。 ※箱サイズは梱包状態により変動しますので、その点あらかじめご了承くださいませ。
-
ビカクシダ リドレイ ドワーフ P. ridleyi dwarf
¥38,000
P. ridleyi dwarf リドレイの胞子撒きからでた突然変異個体です。 矮性でクシャクシャっとした貯水葉が とても個性的な品種です。 ドワーフ種なので貯水葉は暴れますが大きくなるにつれ落ち着いていきます。 もちろんvandaka plantsの株は状態も最上 気難しいリドレイも基本的な管理さえしていただければ容易に育ってくれますよ。 場所もとらずかわいいリドレイドワーフを。 是非この機会に。
-
ビカクシダ 'パトラガーデン #1' P. 'Patra Garden #1'
¥48,000
ビカクシダ 'パトラガーデン #1' 画像1〜2枚目からの株分けものです。 Patraコレクションの人気品種、胞子が付くと葉先がカールする品種です。 販売株も立派なサイズで来年にはカールしてくれるかもしれませんね。是非この機会に。 販売株は3〜6枚目の株となります。
-
ビカクシダ リップルス スポアリング P. 'Ripples' spore grown
¥38,000
P. 'Ripples' spore grown "波紋"という名のビカクシダ。 バキバキ&ウネウネの超個性的な品種です。 胞子葉は波紋のような凹凸がでて、葉先が触覚のように細く、跳ね上がるのも特徴です。唯一無二の草姿は躍動感に溢れてますよね。 画像1~4枚目が親株です。 販売株はこちらの親株からの胞子撒きものとなります。 既に特徴でてウネウネしてきてますので、これから楽しんでもらえるかと思います。 是非この機会に。
-
ビカクシダ 'フーンシキ' P. 'Foong Si Qi'
¥78,000
ビカクシダ 'フーンシキ' 言わずと知れた名作ですね。 数年前にマレーシアのFoong氏から直接わけてもらったオリジナル由来の株となります。 久しぶりの出品になるので、是非この機会に。 画像1〜4枚目からの株わけもので、販売株は6枚目以降です。
-
ビカクシダ P. 'E-bid'
¥38,000
ビカクシダ P. 'E-bid' 葉先がカールする面白い品種です。 海老のように跳ねるので名前とかけてかエビと言われてますね^_^ こちらも個性的な品種ですので是非コレクションにどうぞ。 販売株も株分け後しっかり養生してますので秋にかけて、成長楽しんでいただけると思います。 画像5〜7枚目は参考成株です。
-
ビカクシダ ヒリー 'クンポン' (Yot #14) P. hillii 'Khun Phon'
¥33,000
ビカクシダ ヒリー 'Khun Phon' (Yot #14) 画像1〜2枚目の親株からの株わけものです。 Yotさんのナンバーものです。 幅広く、畝る胞子葉がとてもかっこいい品種です。 販売株はもう親株になりそうな立派な株ですので、 是非この機会に。
-
ビカクシダ ビフルカツム "コンパクト" P. bifurcatum "Compact"
¥25,000
ビカクシダ ビフルカツム "コンパクト" 画像1〜3枚目からの株分けです。 コンパクトに育つ短葉で上に伸びる胞子葉がかっこいいビフルの選抜個体です。 不揃いの分岐もいいですね! 販売株は立派な株に育っており、既に特徴が出てきましたので是非この機会に。
-
ビカクシダ 'サマーブリーズ' P. 'Summer Breeze'
¥22,000
ビカクシダ 'サマーブリーズ' ビコルネ×レモイネイの交配種です。 ビコルネの特徴をよくだしている交配ですね。 地味なビコルネは交配に使わないのにうまく個性を引き出したなとびっくりしました。 アッパーのレモとビコルネ、面白い交配種です。 胞子葉の葉先は細く分岐する感じがかっこいいので、是非この機会に。 画像1〜2枚目の親株からの株分けものです。(販売株は3〜8枚目)