-
P. veitchii wild (vp#1) ビカクシダ ベイチーワイルド (vp#1)
¥99,999
SOLD OUT
P. veitchii wild (vp#1) 画像1〜2枚目の親株からの株わけです。
-
P, willinckii 'BMW' ビカクシダ ウィリンキー 'BMW'
¥220,000
P, willinckii 'BMW' とっておきのスーパードワーフ... イベントにお越しになられない方にも喜んでもらえるようなスペシャルなウィリンキー。 こちらはdwarf Nookからのセレクト株で まだ育てている方はかなり少ないかと思います。 BMWに乗っている方はもちろん笑 まだ親株もみたことないのでこれから標本株を作っていく楽しみもあるおすすめ株となります。 販売株もしっかりと育成した充実株となりますので、是非この機会に。
-
P. 'Mt.Lewis' (Pedro) ビカクシダ マウントルイス(ペドロ)
¥88,000
P. 'Mt.Lewis' (Pedro) ビカクシダ界のレジェンド・ペドロ氏由来の Mt.Lewisです。 ブラジルを訪れた際に ペドロ氏の友人であるパウロ氏にもらったもの パウロ氏はペドロ氏から直接もらったので 画像一枚目の株が元々Pedro氏が育てていた個体となります。 画像6枚目はvandaka plantsの親株で インドアジャングル最新号に掲載されたもの。 販売株はこちらからの株わけもの、つまり Pedro氏の株の孫株にあたります。 日本で育てるとコンパクトに育ちより繊細な表現が でてきてますので、是非その特徴を楽しんで育てたい品種ですね。
-
P. willinckii 'W.A.Manda'spore grown ビカクシダ ウィリンキー W.A.マンダ
¥18,000
P. willinckii 'W.A. Manda' ウィリンキーの特徴である長く伸びる胞子葉が 個性の品種です。 状態もよく根もしっかりと張ってますので ビギナーさんにもおすすめの株となります。 是非この機会に。
-
P. Mt.Lewis (vp#C) ビカクシダ マウントルイス (vp#C)
¥38,000
ビカクシダ マウントルイス (vp#C) ルイスのvandakaセレクト個体となります。 画像1〜3枚めからの株分けです。白系ルイスで分岐も多くなりそうな選抜個体です。 ぜひこの機会に。 ※vpはvandaka plantsの略称です。
-
P. veitchii wild (vp#10) ビカクシダ ベイチーワイルド (vp#10)
¥78,000
ビカクシダ ベイチー ワイルド vp#10 vandakaセレクトの選抜品種です。 白く、胞子葉、貯水葉共に立ち上がり、分岐も多めの個体となります。 画像1〜2枚目からの株わけもので、販売株は長期間育成した充実株となります。 今シーズン大きくして次回の貯水葉を立ち上げてください。
-
P. willinckii 'Polaris' ビカクシダ ウィリンキー ポラリス 北極星
¥158,000
P. willinckii 'Polaris' 過去にStemさんの農園でピックしたvandaka選抜個体です。 コンパクトで分岐も左右に広がり独特、そして星状毛ものった 美しい個体になってくれました。 'Plaris'とは北極星の意、Stemさんが旅する vandaka plantsの羅針盤となり道しるべになるように名付けてくれました。 画像1〜2枚目が親株、3枚目以降が販売株となります。 販売株もそこそこのサイズで 今シーズン楽しんでもらえますので、是非この機会に。
-
P. 'Nukul' ビカクシダ 'ヌクル'
¥58,000
P. 'Nukul' hillii × veitchii の選抜品種です。 画像1〜3枚目の親株のように、力強く立葉でコンパクトになるかっこいい品種です。 3枚目の画像、最近ここにきて分岐も増えてきました、これで分岐も多くなったら最強でしょ! 品種名のNukluとはタイで数々の交配種を作りだした生産者さんの名前からとなります。 やはりご自身の名前をつけるだけあり個性的かつ魅力的な表現を見せてくれますね。 販売株はこちらのオリジナル由来の株分けもので、長期間育成した株となりますので、是非この機会に。
-
P. willinckii 'Moonlight' (vp) ビカクシダ ウィリンキー 'ムーンライト' (vp)
¥98,000
ビカクシダ ウィリンキー 'ムーンライト' (vp) vandakaセレクトのMoonlight。 (台湾の月光やタイのものとは別物の品種となります。ブログのコラムで詳細を書いてますのでよかったらご覧ください。 https://www.vandaka-plants.com/moonlight_story/) 短葉で細葉そして葉先がそりかえり、色味も青白くとても美しい株です。 画像1〜2枚目からの株わけもので販売株も長期間育成し仕上がってます。 是非この機会に。 販売株は3枚目以降となります。 ※vpはvandaka plantsの略称です。
-
ビカクシダ 'ペドロ' P. 'Pedro'
¥78,000
P. 'Pedro' 先日、YouTubeやブログでご紹介したブラジル由来の'Pedro'です。 先人の名作を引き継いでいきたい品種ですね。 画像一枚目の親株からの株分けものとなります。 こちらの出品株も長期間育成した株ですので、 是非この機会に。
-
P. 'Horne's Surprise' ビカクシダ 'ホーンサプライズ'
¥15,800
ビカクシダ 'ホンサプライズ' madagascariense と alcicorne Africa を交配した品種となります。 とても育てやすく子株も沢山でますので成長を楽しんでもらえるかと思います。 群生株にするとかっこいいですよ! 最後の株は参考親株です。
-
P. 'Flamenco' (TC) ビカクシダ 'フラメンコ' (TC)
¥28,000
P. 'Flamenco' (TC) coronarium×hilliiの交配種です。 上手く交配されており、葉先の分岐が特徴的でかっこいい品種ですね。 育てた感じ素直に育ってくれるので育てやすい印象です。 まだ日本でも親株できてないので標本株を作る楽しさもありますね。 画像1〜3枚目の親株からのTC苗とのなります。
-
P. 'gqgq' Snow Queen F305 ビカクシダ 'ジクジク' スノー クイーン F305
¥68,000
ビカクシダ 'ジクジク' スノー クイーン F305 画像1〜5枚目からの株わけものです。 親株はさかなり厳ついgqgqになりました、販売株もいいクオリティに仕上がってます。 雰囲気出て来たので今シーズン大きくしてください。 是非この機会に。
-
P. 'Lanna' ビカクシダ 'ランナ'
¥18,000
P. 'Lanna' willinckii × veitchii wildの選抜個体です。 星状毛がのった白い貯水葉と胞子葉、伸び上がる貯水葉、分岐はウィリンキーといった特徴があります。 是非この機会に。
-
P. coronarium Thin Thin ビカクシダ コロナリウム
¥25,000
P. coronarium Thin Thin コロナリウム細葉の選抜個体からの胞子撒きものです。 画像一枚目の胞子培養株で、しっかりと育成した株となります。 コロナリウムは大きくなるにつれて細くなりますのでこれからの育成楽しんでもらえるかと思います。
-
P. 'Emma' ビカクシダ 'エマ'
¥38,000
ビカクシダ 'エマ' 暴れる葉と斑入りっぽさある胞子葉の表現が独特の珍品です。 画像1〜4枚目の親株からの株分けもので、子株にもしっかりと個性が遺伝してます。 殆ど市場に出回ってないレアな品種かと思いますので、お探しの方も多いのではないでしょうか。 販売株は5〜8枚目の株となります。
-
P. 'White Hawk' ビカクシダ 'ホワイトホーク'
¥18,000
ビカクシダ 'ホワイトホーク' 人気定番ビカクシダですね。 こちらも強健で勝手にかっこよく育ってくれるから頼もしい。 青白さと翼を広げたような胞子葉が最高です。 画像1〜2枚目からの株わけです。 販売株は3〜6枚目の株となります。
-
P. veitchii wild (vp#17) ビカクシダ ベイチーワイルド
¥99,999
SOLD OUT
P. veitchii wild (vp#17) 画像1〜2枚目からの株分けものです。 画像のように長く細くウネリながら貯水葉が伸びていく vandaka選抜個体です。 成長の遅いベイチーですが出品株は株分け後2年以上はしっかり育成してますのでベースは完璧。 いい子株も付いてますよ♪ 室内栽培では胞子葉が上に立ち上がりかっこいい姿になってくれると思います。 ※偽物の#17も沢山出回っているようですのでご注意ください、、 vpはvandaka plantsの略称です。
-
P. 'Paul Whiter' ビカクシダ 'ポール ホワイター'
¥28,000
P. 'Paul Whiter' 青白い胞子葉がきれいな品種です。<BR> 成長も早く育てやすいのでビギナーさんにも おすすめです。 こちらの販売株はそこそこのサイズですので すぐに楽しんでもらえる株となります。 是非この機会に。
-
P. 'Snow Ape' ビカクシダ 'スノーエイプ'
¥68,000
ビカクシダ 'スノーエイプ' 夢の交配veitchii wildとmadagascariense しっかりの交配されていますね 白い肉厚の貯水葉に凸凹、まだ親株が充実してないので貯水葉はイマイチですが、これでツンツン尖ってきたら今までにないビカクシダがみることができるでしょう。 楽しみな株です。 画像1〜2枚目の親株からの株分けもので、販売株も養生済み、少し貯水葉に特徴でてきた感じの株となります。 是非この機会に。
-
P. mix spore grown ビカクシダ ミックス スポアリング
¥13,000
P. mix spore grown Mixで撒いたもの。 ルイス系?? 胞子撒きの面白さを楽しんでください。
-
P. 'Ginka' ビカクシダ 'ギンカ' 銀華
¥48,000
ビカクシダ 'ギンカ' 銀華 オリジナル由来の株わけものです。 販売株も状態よく長期間育成した株となりますので、安心して育てることができますよ。 胞子撒きも面白いですが、ルーツのしっかりした間違いない個体ですので、是非この機会に。
-
P. 'White Wing' ビカクシダ 'ホワイトウィング'
¥18,000
P. 'White Wing' 画像1枚目からの株分けものです。 ホワイトラインがきれいなバランスのよい品種です。 とても育てやすく成長も早いのでビギナーからマニアの方まで皆さんにおすすめです!
-
P. 'SaiKaew' ビカクシダ
¥15,000
P. 'Sai-Kaew' andinum × willinckii の交配種です。 白く幅広い胞子葉が特徴で、販売株はこちらの 長期間育成の親株サイズの立派な美しい株となります。 なかなかこんな立派な株は無いかと思いますので、 是非この機会に。 画像一枚目の親株からの株分けものです。