-
P. 'FSQ'(vp#9 'Kailas') ビカクシダ 'FSQ' (vp#9 'カイラス')
¥128,000
P. 'FSQ' (vp#9 Kailas) 画像1〜2枚目からの株分けです。 ご覧のような真っ白超幅広のFSQ。 販売株も長期間育成した根もしっかりと張っている充実株となります。 胞子葉も幅広くなってきましたので、いまから展開する葉も楽しんでもらえるかと。是非この機会に。
-
P. madagascariense ビカクシダ マダガスカリエンセ
¥99,999
SOLD OUT
P. madagascariense ビカクシダ マダガスカリエンセ 原種18種の中でも個性的なこちらの品種、難易度高い品種ですがしっかりと養生育成したvandaka株は安心して育てることができます。 既にバキバキと葉脈うった貯水葉が仕上がってます! 画像1〜3枚目からの胞子撒きものです。
-
P. ridleyi dwarf ビカクシダ リドレイ ドワーフ
¥38,000
P. ridleyi dwarf リドレイの胞子撒きからでた突然変異個体です。 矮性でクシャクシャっとした貯水葉が とても個性的な品種です。 ドワーフ種なので貯水葉は暴れますが大きくなるにつれ落ち着いていきます。 もちろんvandaka plantsの株は状態も最上 気難しいリドレイも基本的な管理さえしていただければ容易に育ってくれますよ。 場所もとらずかわいいリドレイドワーフを。 是非この機会に。
-
P. willinckii 'Bacteria'spore grown ビカクシダ ウィリンキー バクテリア 胞子撒き株
¥99,999
SOLD OUT
P. willinckii 'Bacteria' spore grown こちらもスーパードワーフの人気品種ですね。 Jade girlよりも細葉で分岐も多い品種です。 画像1〜2枚目のような涼しげな分岐が美しいですね。 販売株もしっかりと育成した株ですので、 ビギナーさまにも安心して育てることができますよ。 成長点をしっかりと観察するのがポイントです。 画像1〜2枚目は参考親株です。 販売株は3枚目以降となります。
-
P. 'Maserati' ビカクシダ 'マセラティ' P. 'Maserati'
¥15,000
P. Maserati Mt.lewis x P.hillii paopaoの交配種です。 ルイスのウネウネとヒリーの幅広い濃緑の胞子葉が うまくミックスされた良交配種ですね。 個人的に大好きな交配種で育てて楽しみ株です。 大きくなると葉先にも表現がでてきてかっこいい姿になるので、是非この機会に。
-
P. 'FSQ' (vp#5 In Flames) ビカクシダ 'FSQ' (vp#5 インフレームス)
¥48,000
ビカクシダ 'FSQ' (vp#5 インフレームス) vandaka選抜のFSQです。 画像1〜3枚目は同じ親からわけた同一DNAの兄弟株となります。締まった姿はとてもかっこいいですね。 また画像4〜5枚目は遮光65%で育てた株です。 ビカクシダは環境によってここまで姿が違うのでお好みの育て方でお楽しみください♪ も長期育成している立派な株ですのでかっこよくなりますよ!寒さ暑さにも強いので安心して育てることができます。 是非この機会に。 販売株の画像は6〜10枚目ですのでご注意ください。 ※vpはvandaka plantsの略称です。
-
P. hillii 'Ngaesai' ビカクシダ ヒリー 'ンガッサイ'
¥28,000
P. hillii 'Ngaesai' Yotさんのナンバーもの#7です。 画像1〜3枚目の親株からの株分けものとなります。 ヒリーは大きく育てると特徴がでてくるので、長期間楽しめるのが嬉しいですね。 販売株もしっかり育成した美しい株になりますので、迫力ある株に仕上げてください。
-
P. hillii 'Fujin' ビカクシダ ヒリー '風神'
¥99,999
SOLD OUT
ビカクシダ ヒリー '風神' 雷神と並ぶ人気品種ですね。 葉先の分岐がかっこいい迫力ある株ですね。 画像1〜2枚目からの株分けです。 大きな株で親株になる日も近そうです。 是非この機会に。
-
P. 'Paragon' ビカクシダ 'パラゴン'
¥28,000
ビカクシダ 'パラゴン' 画像1〜3枚目からの株分けです。 白く多分岐の選抜個体ですが、まだまだ化けそうですね。 販売株もしっかりと育成してますので元気いっぱいです。 寒さ暑さにも強く育てやすいと思います。 是非この機会に。
-
P. 'Ginka' spore grown ビカクシダ 'ギンカ' スポアリング (銀華)
¥48,000
ビカクシダ 'ギンカ' スポアリング (銀華) 青白く葉先が細かく分岐する美しい品種'Ginka'からの胞子撒きものです。 こちらは幅広く面白そうな個性でている良個体かと。 是非かっこいい親株を作り込んでください!
-
P. 'Doi-tung' ビカクシダ ‘ドイトン’
¥18,000
ビカクシダ 'ドイトン' 画像1~2枚目の親株からの株わけものです。 タイのチェンライからタレチクの間にあるDoi Tung山から名付けられた品種となります。 ドイトンはいくつかタイプありますがこちらは白く立葉の選抜個体です。 株もしっかりとしててここからカチっと仕上げてください。 販売株は3〜6枚目の株となります。
-
P. FSQ (vp#3 ‘Salinger’) ビカクシダ FSQ (vp#3 ‘サリンジャー’)
¥28,000
ビカクシダ FSQ (vp#3 ‘サリンジャー’) 画像1〜2枚目からの株分けものです。 FSQでは珍しい細葉の青白い胞子葉が美しい品種です。 販売株もしっかりと締まった姿で仕上がってますので是非この機会に。
-
P. ellisii wild ビカクシダ エリシー ワイルド
¥99,999
SOLD OUT
ビカクシダ エリシー ワイルド 原種18種の中でも地味な品種ですがツルツルの肌に短く太い胞子葉がかわいいですね。 コンパクトなのも嬉しいですね。 こちらはマダガスカルからの現地株の希少な株ですのでお早めに。
-
P. "E-1"
¥15,000
P. 'E-1' ビフルカツム系の人気品質 白く分岐も多く育てやすいので ビギナーさんにはぴったりの品種です。
-
P.'Chimney Smoke' ビカクシダ 'チムニー スモーク'
¥28,000
P.'Chimney Smoke' (P.veitchii 'Silver frond' x P.bifurcatum) 過去にタイで名無しを選抜したものに名前が付いたようです。 画像一枚目のうちの株は焼けてしまって参考株としてもらいたいですが、青白く短葉のアッパー気味な株はコンパクトでかっこいい品種ですね。 販売株はこちらの親株からの株わけものとなります。 もちろん長期間育成した株となりますので、枯れる心配もありません。是非この機会に。
-
P. ridleyi dwarf 'Silver' ビカクシダ リドレイ ドワーフ 'シルバー'
¥99,999
SOLD OUT
ビカクシダ リドレイ ドワーフ 'シルバー' 通常のリドレイドワーフよりより矮性がかった小型のリドレイです。 名前の通り少しシンバーがかっており幼苗でも識別できるくらい個性ありますよ。 販売株は胞子撒きものです。 TCにはない、個性を楽しんでもらえると思います。 是非この機会に。
-
水でうすめてミストするサプリ 25ml -自然暮らし Shizen Gurashi-
¥1,680
SOLD OUT
水でうすめてミストするサプリ 自然暮らし Shizen Gurashi スポイトで細かい計量も思い通り。 観葉植物や多肉植物、草花など「葉」を主体とした植物の生育をサポート。植物に過剰な養分を与えることなく光合成を促進させるサプリメントです。 ■水でうすめてミストするサプリの特長 光合成促進に特化したサプリメント系の肥料  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 植物の光合成に欠かせない、「マグネシウムと微量要素」が配合されたサプリメント系の肥料です。窒素・リン酸・カリを含まない液体肥料なので植物に過剰に栄養を与えることが無く、マグネシウムや微量要素を効率よく補給させることができます。葉にミストすることで、根からでは吸収しにくい成分もすばやく取り込ませることができます。 計量は「スポイト」で1滴から  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スポイトで1滴(約0.05ml)から計量ができる便利な液体肥料です。 従来の液体肥料では、希釈タイプだと1度に作る量が多すぎる、一方のストレートタイプは便利ですが量が少なくすぐに使い切ってしまう、という悩みがありました。 本商品はスポイトで1滴から計量できるため、300mlほどの小さな霧吹きやジョウロであっても、使いたい水量で液体肥料をうすめて使うことができます。 また、水でうすめるタイプなので経済的。1本(25ml)で霧吹き300㎖×250回分※300㎖に対して2滴(約0.1㎖)使用した場合 ※霧吹きは本品に付属しません 使い方は簡単で、規定回数をスポイトすれば、あとは水でうすめて植物に与えるだけ。 どの植物にどの濃度で与えればよいか、詳細を記載した説明書付きで安心です。 葉に液肥をミストする「葉面散布」として  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 肥料や活力剤を水で希釈し、うすめた溶液をスプレーや噴霧器などで植物の葉に散布して与える施肥方法の一つです。 植物の葉(気孔)から直接的に栄養素を吸収させられるため、肥料や活力剤などを土壌にあたえる方法よりもすばやく植物に栄養を供給することが可能です。 通常、根が傷んでいる場合には肥料の吸収量は低下しますが、葉面散布は葉から栄養を与えるため、根の状態に左右されにくく、スポンジ培土やハイドロカルチャーといった培地でも、葉から栄養素を与えることができます。 葉面散布はこんな時におすすめ 水を過剰に与えることなく、補助的に栄養を与えたい時 過剰に栄養を与えず、健康を維持させたい時 暑さ、寒さで植物の生育が緩慢な時 植え替えたばかりで根の活動が活発でない時 日当たりが悪く光合成が活性出来ていない時 もちろん、葉面散布のほかにも通常の液肥潅水としてもご使用いただけます。 【商品概要】 ・植物に過剰な養分を与えることなく光合成を促進させるサプリメント ・水でうすめるタイプなので経済的【1本(25ml)で霧吹き300㎖×250回分】※300㎖に対して2滴(約0.1㎖)使用した場合 ※霧吹きは本品に付属しません ・観葉植物、多肉植物、草花、野菜※ビカクシダ、塊根植物(パキポディウム系、灌木系)など、様々な植物に幅広く使用可能 ・他の液肥と併用可能、光合成をサポートすることで葉を美しく保つ ・成分:マグネシウム10% マンガン1% ホウ素0.15% 鉄0.3% 銅0.1% 亜鉛0.1% モリブデン0.1%(無機タイプ) ・お部屋のインテリアの邪魔をしないシンプルでおしゃれなデザイン
-
水でうすめてミストする液肥 (有機タイプ) 25ml -自然暮らし Shizen Gurashi-
¥1,430
水でうすめてミストする液肥 (有機タイプ) 自然暮らし Shizen Gurashi スポイトで細かい計量も思い通り。 観葉植物や多肉植物、草花など「葉」を主体とした植物の生育をサポート。「葉に液体肥料をミストする」ことに最適な有機入り肥料です。 ■水でうすめてミストする液肥の特長 計量は「スポイト」で1滴から  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スポイトで1滴(約0.05ml)から計量ができる便利な液体肥料です。 従来の液体肥料では、希釈タイプだと1度に作る量が多すぎる、一方のストレートタイプは便利ですが量が少なくすぐに使い切ってしまう、という悩みがありました。 本商品はスポイトで1滴から計量できるため、300mlほどの小さな霧吹きやジョウロであっても、使いたい水量で液体肥料をうすめて使うことができます。 また、水でうすめるタイプなので経済的。1本(25ml)で霧吹き300㎖×250回分※300㎖に対して2滴(約0.1㎖)使用した場合 ※霧吹きは本品に付属しません 使い方は簡単で、規定回数をスポイトすれば、あとは水でうすめて植物にあげるだけ。 添付の説明書で、どの植物にどの濃度で与えればよいかすぐに分かります。 葉に液肥をミストする「葉面散布」として  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 肥料や活力剤を水で希釈し、うすめた溶液をスプレーや噴霧器などで植物の葉に散布して与える施肥方法の一つです。 植物の葉(気孔)から直接的に栄養素を吸収させれるので、肥料や活力剤などを土壌にあたえる方法よりもすばやく植物に栄養を供給することが可能です。 通常根が活発でなければ肥料などの吸収は低下するのですが、葉面散布は葉から栄養を与えるため、根の状態に左右されにくく、スポンジ培土やハイドロカルチャーといった培地でも、葉から栄養素を与えることができます。 葉面散布はこんな時におすすめ 水を過剰に与えることなく、補助的に栄養を与えたい時 過剰に栄養を与えず、健康を維持させたい時 暑さ、寒さで植物の生育が緩慢な時 植え替えたばかりで根の活動が活発でない時 日当たりが悪く光合成が活性出来ていない時 もちろん、葉面散布のほかにも通常の液肥潅水としてもご使用いただけます。 【商品概要】 観葉植物や多肉植物、草花など「葉」を主体とした植物の生育をサポートするための葉面散布に最適な肥料 有機入りタイプの液体肥料で、有機由来のアミノ酸とキレート鉄を配合 マイルドにしっかり、植物の葉の色ツヤを良くし元気に育てます 水でうすめるタイプなので経済的【1本(25ml)で霧吹き300ml×250回分】※300mlに対して2滴(約0.1ml)使用した場合 ※霧吹きは本品に付属しません 葉面散布はもちろん、液肥潅水としても使用可能 スポイトで細かい計量も思い通り&希釈の目安量が分かりやすく失敗しない 観葉植物、多肉植物草花、花木果樹、野菜、ビカクシダ、塊根植物(パキポディウム系、灌木系など)など様々な植物に使える お部屋のインテリアの邪魔をしないシンプルなデザイン 《成分》:チッソ8% リン3% カリ5% 有機入りタイプ ※有機原料100%ではありません
-
水でうすめてミストする液肥 (無機タイプ) 25ml -自然暮らし Shizen Gurashi-
¥1,430
水でうすめてミストする液肥 (無機タイプ) 自然暮らし Shizen Gurashi スポイトで細かい計量も思い通り。 観葉植物や多肉植物、草花など「葉」を主体とした植物の生育をサポート。「葉に液体肥料をミストする」ことに最適な肥料です。 ■水でうすめてミストする液肥の特長 計量は「スポイト」で1滴から  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スポイトで1滴(約0.05ml)から計量ができる便利な液体肥料です。 従来の液体肥料では、希釈タイプだと1度に作る量が多すぎる、一方のストレートタイプは便利ですが量が少なくすぐに使い切ってしまう、という悩みがありました。 本商品はスポイトで1滴から計量できるため、300mlほどの小さな霧吹きやジョウロであっても、使いたい水量で液体肥料をうすめて使うことができます。 また、水でうすめるタイプなので経済的。1本(25ml)で霧吹き300㎖×250回分※300㎖に対して2滴(約0.1㎖)使用した場合 ※霧吹きは本品に付属しません 使い方は簡単で、規定回数をスポイトすれば、あとは水でうすめて植物にあげるだけ。 添付の説明書で、どの植物にどの濃度で与えればよいかすぐに分かります。 葉に液肥をミストする「葉面散布」として  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 肥料や活力剤を水で希釈し、うすめた溶液をスプレーや噴霧器などで植物の葉に散布して与える施肥方法の一つです。 植物の葉(気孔)から直接的に栄養素を吸収させれるので、肥料や活力剤などを土壌にあたえる方法よりもすばやく植物に栄養を供給することが可能です。 通常根が活発でなければ肥料などの吸収は低下するのですが、葉面散布は葉から栄養を与えるため、根の状態に左右されにくく、スポンジ培土やハイドロカルチャーといった培地でも、葉から栄養素を与えることができます。 葉面散布はこんな時におすすめ 水を過剰に与えることなく、補助的に栄養を与えたい時 過剰に栄養を与えず、健康を維持させたい時 暑さ、寒さで植物の生育が緩慢な時 植え替えたばかりで根の活動が活発でない時 日当たりが悪く光合成が活性出来ていない時 もちろん、葉面散布のほかにも通常の液肥潅水としてもご使用いただけます。 【商品概要】 ・植物をすばやく元気に、葉の色を鮮やかに育てる ・水でうすめるタイプなので経済的【1本(25ml)で霧吹き300㎖×250回分】※300㎖に対して2滴(約0.1㎖)使用した場合 ※霧吹きは本品に付属しません ・観葉植物、多肉植物、草花、野菜※ビカクシダ、塊根植物(パキポディウム系、灌木系)など、様々な植物に幅広く使用可能 ・他のミストする液肥よりも、すばやく&高い効果を発揮する無機タイプ ・成分:10-4-8(無機タイプ) ・お部屋のインテリアの邪魔をしないシンプルでおしゃれなデザイン
-
P. 'Rydeen' ビカクシダ 'ライディーン'
¥99,999
SOLD OUT
ビカクシダ 'ライディーン' veitchii wild × Mt.Lewisの交配種ライディーン。 画像1~3枚目の親株からの株わけものです。 こちらの販売株は子株も出ていてかなり立派に育っています。 販売株は4〜7枚目の株となります。
-
P. 'Percheron' ビカクシダ 'ペルシュロン'
¥99,999
SOLD OUT
ビカクシダ 'ペルシュロン' 画像1~2枚目の親株からの株わけものです。 DWの選抜個体と言われてます。 この株を初めて見た時は衝撃的でした。 日本で育てるともっと締まってかっこよくなりますよ! 成長も早く育てて楽しいのも嬉しいです。 こちらの販売株はしっかり大きく育っていますので十分に楽しめるかと思います。 販売株は3〜7枚目の株となります。
-
P. 'Foong Si Qi' ビカクシダ 'フーンシキ'
¥99,999
SOLD OUT
ビカクシダ 'フーンシキ' 言わずと知れた名作ですね。 数年前にマレーシアのFoong氏から直接わけてもらったオリジナル由来の株となります。 画像1〜4枚目からの株わけもので、販売株は5枚目以降です。 しっかりと育成した株ですので すぐに立派な親株になりクルクルカールしてくれますよ。 是非この機会に。
-
P. 'Emma' ビカクシダ 'エマ'
¥99,999
SOLD OUT
ビカクシダ 'エマ' 暴れる葉と斑入りっぽさある胞子葉の表現が独特の珍品です。 画像1〜4枚目の親株からの株分けもので、子株にもしっかりと個性が遺伝してます。 殆ど市場に出回ってないレアな品種かと思いますので、お探しの方も多いのではないでしょうか。 販売株は5〜11枚目の株となります。
-
P. 'Princess's Crown' ビカクシダ 'プリンセスズクラウン'
¥99,999
SOLD OUT
P. 'Princess's Crown' ビフルカツムとマウントルイスの交配種です。 名前のとおり貯水葉が王冠のように美しく展開します。