-
P. willinckii 'Jade Girl' spore grown ビカクシダ 'ジェイドガール' 玉女
¥48,000
P. willinckii 'Jade Girl' spore grown 人気のウィリンキードワーフですね。 インドネシアスメル山で採取された矮性個体からの胞子撒きものです。 切れ込みの深い細葉のウィリンキーでコンパクトにまとまって育ってくれます。 販売株も鉢から少しずつ大きくして養生してきた 安心株となりますので、是非この機会に。 画像1〜3枚目は参考親株です。
-
P. willinckii '月光爪哇’ ビカクシダ ウィリンキー 'ゲッコウジャワ'
¥98,000
ビカクシダ ウィリンキー '月光爪哇' こちらは台湾のMoonlightです、所謂月光爪哇と呼ばれるもので人気のウィリンキーですね。 画像一枚目の親株からの株分けものとなりますが、株分け後しっかりと育成して 親株のようなとても美しい個体に仕上がっております。 是非この機会に。
-
P. hillii 'Sattahip' ビカクシダ ヒリー 'サタヒップ'
¥38,000
P. hillii 'Sattahip' ヒリーの最高峰サタヒップです。 ウネウネ&幅広そして白い、、間違いなくヒリーの名作ですね。 画像1〜4枚目からの株わけです。 販売株も既にウネウネでこれから楽しみな株となります。貯水葉も展開してもうすぐきれいに仕上がりそうですね。 是非この機会に。
-
P. 'Malachite' ビカクシダ 'マラカイト'
¥11,000
P. 'Malachite' ヒリー、ビフル系のミックス撒きもの選抜個体のようです。 親株はどんなになるかわからないですが 成長楽しんでいただけたらと思います。
-
P. coronarium ’Tonkla thin' ビカクシダ 'トンクラ シン'
¥58,000
P. coronarium ’Tonkla thin' 画像一枚目が参加株となります。 WhiteとThin Thinをかけ合わせたものとなります。 販売株(画像二枚目以降)はそこそこの サイズで個性も強く優良個体かと。 是非この機会に、良質なコロナリウムを 育ててみてください。
-
P. 'Hanuman' ビカクシダ ハヌマン
¥99,999
SOLD OUT
P. 'Hanuman' こちらもvandaka選抜の人気ビカク。 veitchii wildとwillinckii の交配で貯水葉が特徴的ですね。 この交配は胞子葉が伸びるのですがこれは短葉で立ち上がるveitchiiよりの交配かと。 ハヌマンはヒンドゥー教の猿の猿神。タイではウィリンキーのことをよく猿に例えるようです。 勇気、力強さ、自制心の象徴となります。 画像1〜4枚目からの株分けです。 是非この機会に。
-
P. wandae dwarf (TC) ビカクシダ ワンダエ ドワーフ
¥28,000
P. wandae dwarf (TC) 巨大原種ワンダエのドワーフ種。 突然変異でこのような葉脈くっきりの火の玉のような 個性的な姿になったようです。 ドワーフ種なのでコンパクトです。 販売株もvandaka plantsでしっかり育成した 安心株となりますので、是非この機会に。
-
P. willinckii 'Jade Girl' spore grown ビカクシダ ジェイドガール 玉女
¥38,000
P. willinckii 'Jade Girl' spore grown 人気のウィリンキードワーフですね。 インドネシアスメル山で採取された矮性個体からの胞子撒きものです。 切れ込みの深い細葉のウィリンキーでコンパクトにまとまって育ってくれます。 販売株も鉢から少しずつ大きくして養生してきた 安心株となりますので、是非この機会に。 画像1〜3枚目は参考親株です。
-
P. ridleyi (vp#1) ビカクシダ リドレイ (vp#1)
¥68,000
P. ridleyi (vp#1) vandaka撒きの選抜もの。 数百、数千の株から選抜してきた胞子撒きものリドレイです。 細葉でストレートに葉先が細かく分岐するコンパクトな個体です。 画像1〜2枚目が親株、3枚目以降が販売株です。 販売株もしっかりと遺伝してるのが確認できますね。個人的にリドレイやコロナなど原種回帰してますがビカクシダ の原種好き、リドレイ好きにはグッとくるリドレイかと思います。 是非この機会に。
-
P. willinckii 'Moonlight' (vp) ビカクシダ ウィリンキー 'ムーンライト' (vp)
¥98,000
ビカクシダ ウィリンキー 'ムーンライト' (vp) vandakaセレクトのMoonlight。 (台湾の月光やタイのものとは別物の品種となります。ブログのコラムで詳細を書いてますのでよかったらご覧ください。 https://www.vandaka-plants.com/moonlight_story/) 短葉で細葉そして葉先がそりかえり、色味も青白くとても美しい株です。 画像1〜2枚目からの株わけもので販売株も長期間育成し仕上がってます。 是非この機会に。 販売株は3枚目以降となります。 ※vpはvandaka plantsの略称です。
-
P. 'Pewchan Snow Queen F304' ビカクシダ 'ピューチャン スノークイーン F304'
¥18,000
P. 'Pewchan Snow Queen F304' ピューチャンスノークイーンシリーズの ナンバーものです。 このF304から数々の名作が生まれている シリーズの元祖ともいえる品種です。 寒さ暑さにも強く、水切れにも耐えてくれる 強健種でありながら白く美しいビカクシダなので、是非この機会に。
-
P. willinckii 'Yellow Moon' ビカクシダ 'イエロームーン'
¥33,000
P. willinckii 'Yellow Moon' 最近胞子撒きからドワーフ個体もでてきて人気再発のイエロームーンです。 元祖Moonシリーズの美しい品種ですね。 こちらの出品株も特徴の細葉で分岐も綺麗になってきた極上の株となりますので 是非この機会に。
-
P. willinckii 'Green Mamba' ビカクシダ ウィリンキー 'グリーンマンバ'
¥28,000
P. willinckii 'Green Mamba' 画像1〜3枚目の親株からの株分けもの。 細葉でスッキリとした印象が美しいウィリンキーです。 このウィリンキーは葉数多くしてさらっと垂れ下がると、 とても綺麗でしょうね。 是非この機会に。
-
P. hillii 'Ngaesai' ビカクシダ ヒリー 'ンガッサイ'
¥28,000
P. hillii 'Ngaesai' Yotさんのナンバーもの#7です。 画像1〜3枚目の親株からの株分けものとなります。 ヒリーは大きく育てると特徴がでてくるので、長期間楽しめるのが嬉しいですね。 販売株もしっかり育成した美しい株になりますので、迫力ある株に仕上げてください。 是非この機会に。
-
P. 'Shanti Shanti' ビカクシダ 'シャンティ シャンティ'
¥198,000
P. 'Shanti Shanti' vandaka撒きの選抜個体です。 Ginkaを撒き数ある中から選抜したものです。 雑誌インドアジャングルにも掲載され 国内外で人気の品種となります。 株があまりないのでお早めに。 画像1〜3枚目が親株です。販売株は 四枚目以降となります。
-
P. willinckii Java Tatsuta ビカクシダ ウィリンキー ジャワ タツタ
¥38,000
P. willinckii Java Tatsut タツタコレクションのひとつ。 ジャワ島由来の株なんでしょう、画像一枚目の株がタツタさんの親株です。 その株が縁あり今vandaka plantsの親株となっております。 ルーツのしっかりとした オリジナルクローンを是非この機会に。 販売株は画像二枚目以降の株となります。
-
P. coronarium Thin Thin ビカクシダ コロナリウム シンシン(大株)
¥68,000
P. coronarium Thin Thin コロナリウム細葉の選抜個体からの胞子撒きものです。 コルクサイズ 縦:48cm 幅:24cm 奥行き10cm 株サイズ 縦:120cm 幅:42cm 奥行き40cm しっかりと育成した特大サイズの株となります。 お家やお店のシグネチャーとしてもおすすめです。
-
P. willinckii 'Nano ' ビカクシダ ウィリンキー ナノ
¥158,000
P. willinckii 'Nano' 画像1〜3枚目からのオリジナル由来株分けものです。 こちらもルーツのしっかりした安心できる株ですよ。 OMGと比べて細葉なのが特徴となります。 販売株も長期間育成した株ですので 今シーズン綺麗に仕上げてください♪ なかなか本物のオリジナル由来株に出会えることないかと思いますので、 是非この機会に。
-
P. 'Princess's Crown' ビカクシダ 'プリンセスズクラウン'
¥18,000
P. 'Princess's Crown' ビフルカツムとマウントルイスの交配種です。 名前のとおり貯水葉が王冠のように美しく展開します。 胞子葉はルイスの良さが残っておりバランスの取れた交配種です。 育てやすく素直な品種なので ビギナーさまにもおすすめの品種です。 是非この機会に。 画像の現品が販売株となります。
-
P. 'Popcorn' ビカクシダ ポップコーン
¥98,000
P. 'Popcorn' ポップコーンが弾けたような葉先が特徴のビカクシダ。 葉数も多く立ち上がる胞子葉の葉先に分岐がチリチリと弾けてます。 画像1〜3枚目の親株からの株分けもの。 販売株も長期間育成したしっかりとした株です。 初リリースですので、是非この機会に。
-
P. Woot (vp#2) ビカクシダ ウート (vp#2)
¥28,000
P. Woot (vp#2) 白く幅広い胞子葉に胞子がつくとカールする美しい個体です。 こちらも育てやすく成長も早く育て甲斐のある品種ですので、是非この機会に。 画像一枚目からの株分けものとなります。 販売株はニ枚目以降の株となります。 ※vpはvandaka plantsの略称です。
-
P. 'Meteora' (FSQ vp#11) ビカクシダ
¥33,000
P. 'Meteora' (FSQ vp#11) 遂にネームドすることになりました。 白く幅広の胞子葉が美しく垂れる特徴のFSQの vpシリーズとなります。 画像1〜2枚目の親株からの株分けものです。 出品株もそこそこのサイズに育ってここから もうひと化けしてくれる楽しみな株となります。 是非この機会に。
-
P. 'Ginka' ビカクシダ 'ギンカ' 銀華
¥48,000
P. 'Ginka' オリジナル由来の株わけものです。 販売株も状態よく長期間育成した株となりますので、安心して育てることができますよ。 胞子撒きも面白いですが、ルーツのしっかりした間違いない個体ですので、是非この機会に。
-
P. willinckii 'Yellow Moon' dwarf spore grown ビカクシダ ウィリンキー イエロームーン ドワーフ スポアリング
¥128,000
P. willinckii 'Yellow Moon' dwarf spore grown 細葉の個体。 胞子葉の切れ込みが深く、これからもっとよくなりそうな株ですね。 根もしっかりと張った良株です。 人気のYMDs是非この機会に。
